理念

塗り処ハケと手 茨城塗り家店の心意気

私たち塗り処ハケと手 茨城塗り家店では、
地域社会への貢献が重要だと考えています。
その一環として、売り上げの一部を
障害者施設に寄付することで、
私たちの仕事が地域の皆様の
生活を彩るだけでなく
社会的に支援が必要な方々の
助けにもなることを願っています。
この取り組みを通じて、
障害者の方々がより豊かな生活を送れるよう
少しでもお手伝いできればと思っています。

寄付は、私たちのサービスを
ご利用いただいたお客様のおかげです。
皆様のご支援が、直接的に地域の福祉に
繋がることを心から感謝申し上げます。
これからも、地域に根ざした企業として、
社会全体の幸せに寄与できるよう
努めてまいります。

また、
施工後のアフターフォローを大切にし、
築かれる信頼関係が私たちの誇りです。
地域の皆様が安心してお任せいただける
存在であり続けるために、
常に技術の向上に努め、
環境に優しい材料を選ぶことも忘れません。

代表の想い

5人兄弟の4番目に生まれました。お父さん、お母さんは家計を支えるために、遅くまで働いてくれていて、その帰りを楽しみに待っていました。「寂しいけど甘えちゃいけない。」幼いながらに我慢する毎日でした。その反動からか小学校では喧嘩ばかりして友達がいなくなり不登校に。中学では、悪い友達ばかりとつるむようになりました。

塗装の仕事は17歳の時、友達に誘われて始めました。覚えが悪い私は毎日、怒鳴られ辞めてしまいたいと何度も思いましたが、しがみつくように続けていると遂には、親方として任される様になりました。楽しくなってきた矢先に、父が倒れました。一命は取り留めたものの、親孝行をせず大人になりきれない自分が情けなくて、心から反省しました。当たり前の毎日は、当たり前じゃないんだと気づかされました。

とあるお客様の話です。『お兄ちゃんみたいな若い子が頑張って、綺麗にしてくれて本当に嬉しいよ!』とお言葉をいただきました。何気ない一言かもしれませんが熱いものこみ上げてきて涙が溢れ出ました。『これが俺の生きる道』と気づかせていただきました。

そのお陰で、後に独立させていただき、今では妻が事務。子宝にも恵まれ従業員とも幸せに塗装道を歩けています。全てを変えてくれたのはお客様でした。私の恩人です。だからこそ磨きに掛けたこの腕でお客様を幸せ色にして恩返しし続けたい、そう思わずにはいられないのです。これがこの仕事に懸ける想いです。

代表 進藤 大輔

未来の仲間の皆様へのメッセージ

こんにちは。当社にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。皆様に向けて、私たちの思いをお伝えできればと思います。

私たちの会社は、イノベーションと協力を基盤に、社会に新たな価値を提供することを目指しています。
そのためには、多様な視点やアイディアを持つ皆様と共に働き、成長していくことが大切です。

私たちは、単にスキルや経験を評価するだけでなく、一人ひとりが持つ情熱やひたむきな姿勢を大切にしています。
新たなチャレンジを恐れない方、自ら考え行動する方を心から歓迎します。

私たちの目標は、すべての社員が最大限に活躍できる環境を提供することです。
そのために、オープンでサポーティブな文化を育んでいます。
皆様がこの環境で自分の可能性を発揮し、新しい価値を生み出していくことを楽しみにしています。

共に明るい未来を築いていきましょう。
皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。

私たちと一緒に働こう!

この仕事に興味をお持ちの方は、
ぜひ採用情報ページをご覧ください。
私たちと一緒に「未来を彩る仕事」に挑戦しませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください!

ホームページからのお問い合わせなら24時間受付中!